お知らせ|なでしこ眼科|練馬区大泉学園町のとなり、和光市南の眼科。女性の眼科医が診療。

〒351-0104 埼玉県和光市南1-33-23
048-487-7637
WEB予約
ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|なでしこ眼科|練馬区大泉学園町のとなり、和光市南の眼科。女性の眼科医が診療。

    • 2025.09.05
    • 重要

    休診のお知らせ

    10月18日(土)、10月25日(土)は都合により休診となります。

    ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

    • 2025.09.02
    • 重要

    診療時間変更のお知らせ

    9月30日(火)は、都合により午後は休診となります。午前の受付時間も8:30〜10:30に変更となります。

    ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


    • 2025.05.27
    • お知らせ

    保険医療機関における書面掲示事項

    令和6年度の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項について掲載いたします。


    医療情報取得加算

    当院ではマイナンバーカードによるオンライン資格確認を実施しております。

    質の高い診療を実施するためにオンライン資格確認による情報(受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報)を取得・活用して診療を行っております。


    医療DX推進体制整備加算

    当院では医療DXを推進し、質の高い医療を提供できるよう以下の取組みを行っております。

    ・ オンライン請求を行っています。

    ・ オンライン資格確認システムにより取得した医療情報を、診察室で閲覧または活用できる体制を有しております。

    ・ マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。

    ・ 電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取組を実施してまいります。(今後導入予定です。)


    明細書発行体制等加算

    当院では医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しております。

    明細書には使用した医薬品の名称や行われた診療、検査の名称が記載されます。

    明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。


    一般名加算

    当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組み等を実施しております。

     後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。

     一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。


     ※一般名処方とは

     お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。


    コンタクトレンズ検査料

    当院は「コンタクトレンズ検査料1」の施設基準に適合しています。

    コンタクトレンズ装用のために受診の方の診療にかかる費用は次のとおりです。


    〈初診〉 291点

    〈再診〉 75点 (明細書発行体制等加算 1点)

    〈コンタクトレンズ検査料1〉 200点


    コンタクトレンズ装用のための受診であっても、厚生労働省が定める疾病等によっては、上記のコンタクトレンズ検査料1ではなく、眼科学的検査料で算定する場合があります。

    コンタクトレンズの装用を目的としている場合、当院を初めて受診した方は初診料を、当院で過去にコンタクトレンズ検査料を算定されたことがある方は再診料を算定いたします。

    診療医師名:清水咲子

    眼科診療経験年数:15年(令和7年5月現在)


    保険外負担にかかる費用

    当院では以下の事項において、実費の負担をお願いしております。


    診断書(当院書式)  ¥4,400

    検査報告書(任意書式)  ¥2,200

    労災申請書類  ¥1,100

    生命保険関係診断書  ¥5,500

    保険会社の面接  ¥7,700


    • 2025.03.24
    • 重要

    コンタクトレンズの販売価格改定について

    令和7年4月1日より、一部のコンタクトレンズの販売価格を変更いたします。対象の商品はアルコンの「デイリーズトータルワン」「デイリーズトータルワン遠近両用」の2種類です。

    原材料費高騰によるもので、購入希望のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。

    詳細については当院受付までお問い合わせ下さい。

    • 2024.08.30
    • お知らせ

    医療DX推進体制整備について

    当院は令和6年6月の診療報酬改定に伴う医療DX推進体制整備について以下のとおり対応を行っており、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
    (1)オンライン請求を行う体制を有しております。
    (2)オンライン資格確認を行う体制を有しております。
    (3)(医科)医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室において、閲覧又は活用できる体制を有しております。
    (4)(医科・歯科)電子処方箋を発行する体制については電子カルテメーカーの対応待ちです。(経過措置 令和7年3月31日まで)
    (5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。(経過措置 令和7年9月30日まで)

    (6)マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、実績を一定程度有しております。
    (7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。

    • 2024.06.18
    • お知らせ

    受診当日でも予約が取れます

    web予約は受診時間の2時間前までになります。

    web予約締め切り後でも、お電話で取ることが可能です。

    予約なしでも受診はできますので、直接受付へお越しください。

    • 2024.06.10
    • お知らせ

    メガネ・コンタクトレンズ処方をご希望の方へ

    メガネ・コンタクトレンズ処方を希望される場合は、webではなく、電話または来院時に受付で予約をお取りください。

    予約時間によっては当日処方できない場合がありますので、よろしくお願いいたします。

    • 2024.06.09
    • お知らせ

    土曜日の待ち時間について

    土曜日は他の曜日にくらべて受診される方が多く、待ち時間が長くなっております。

    予約なしで受診される際は、ご了承いただきますようお願いいたします。

ページトップ

TOP